-
1990s〜00s "Euro Levi's" Cotton Work Wide Trouses MADE IN ITALY
¥11,600
1990年代後期〜2000年代初頭のユーロリーバイスより、 ワイドシルエットのコットンワークパンツです。 イタリア製 以前にも同型のパンツを販売させていただき、 個人的にもめちゃくちゃお気に入りだったパンツで、 また仕入れさせていただく事が出来ました◎ 極太のズドンシルエットが癖になる一本です◎ ハリがありながらも艶やかなコットンのワークパンツで、シルエットからユーロリーバイスらしい各所のディティール含めて最高な一本かと思います。 ユーロリーバイスとしても、市場では殆ど見かける事のない珍しいワークパンツかと◎ カーハートのパンツの様に、ガシガシとタフに履いて、ガンガン汚していただいてもよろしいかなと思えるパンツ。 それでいてイタリー製。 上品であり下品な最高なパンツ◎ 非常にオススメです。 172cm着用 ウエスト47cm 股上34cm 股下63cm ワタリ幅36cm 裾幅27cm
-
1972's U.S.ARMY "M-65 Field Cargo Trousers" Small-Short
¥18,600
SOLD OUT
1972年支給のアメリカ軍の実品より、 M-65カーゴパンツです。 多くの説明は不要かと思いますが、 永遠の定番でありながら、近年では枯渇の一途を辿り、 特に、コンディションの良い個体や、良いサイズの個体は見つかりにくくなっている現状ではありますが、 正直に、デッドストック品は別としても、 上記の様な条件の個体や、逆にコンディションのあまり良くない個体等も異常な高値で目にする機会が増えてきてしまっているのも個人的に"ちょっと違うかな。。"と思ってしまう今日この頃。 フランス軍のM-47パンツにも同様の事が言えますが。 369的にはそれらも踏まえて、皆様になるべく、 "状態が良し(デッドや年代古ければ直良しですが。。)" "サイズ良し" そして、"値段良し(安ければ安い程良いですが。。)" といった個体をピック出来た場合のみご紹介させていただく様に努めております。 私自身、大好きなミリタリーパンツが故に、若かりし頃より何回も何回も"買っては手放し、買っては、また買い"を繰り返してきた経験や、思い入れが強いアイテムだからこそ皆様にも自分が納得出来る物をご紹介させていただきたく思っております。 こちらは、 WINFIELD社製で、SERVALのブラスZIP、 サイズはSmall-Short レングスは個人的にM-65カーゴパンツを履く上ですごく重要かと思っておりまして、 野暮ったくなり過ぎずに最もファッション的に美しく履けるのが、この"Short"だと思っております◎ 状態は色残りも良く、所謂"ミントコンディション"の個体です。 男性は勿論ですが、女性の方にもオススメしたい一本です。 是非。 ウエスト40.5cm 股上32cm 股下64cm ワタリ幅35cm 裾幅25.5cm
-
1996S/S "C.P.COMPANY" 2tuck Chino Trousers by Moreno Ferrari
¥12,600
1996年春夏"C.P.COMPANY"のアーカイブより、 2タックチノトラウザーズです。 MADE IN ITALY モレノ・フェラーリがデザイナーに就任してから初めてのシーズンのアイテムです。 生地は、通年を通じて履けるハリのあるコットンツイル ジップは"LAMPO"が採用されています。 一見すると、何の気ない2タックトラウザーズですが、裾にかけて緩やにテーパードした美しいシルエットなど、シンプルが故に拘りたいポイントが詰まった一本です。 着用者172cm ウエスト43cm 股上28cm 股下72cm ワタリ幅30cm 裾幅21cm
-
【お問い合わせ】 1950's French Army M-47 Cargo Pants Late Model
¥18,000
SOLD OUT
1950年代のフランス軍M-47パンツ後期型です。
-
1950's〜60's French Army M-52 Short Pants(Remake)
¥5,000
SOLD OUT
SALE ¥7,600(taxin)→¥5,000(taxin) 1950年代〜60年代にフランス軍で採用されていたM-52ショーツをオーバーダイし、ウエストに紐を通したリメイクになります。 太めの腰回りにフロントは2タックが入り、ズドンと太くワイドなシルエット、フラップ付きのパックポケットに、ネップ感の強いコットンツイル生地でお馴染みのM-52パンツ。 ショーツも同様で、主に亜熱帯地や、砂漠地で実用されていた物になります。 こちらの個体は元々のサンドカラーをネイビーにオーバーダイし、大きめのウエストに紐を通して、イージー仕様となったリメイクとなります。 通常のM-52とはまた違ったリラックスした雰囲氣で履いていただける一本かと思います。 ウエスト〜最大45cm(紐調整可) 股上29cm 股下22cm ワタリ幅32cm 裾幅33cm
-
1960's〜70's"Jupiter Paris" Metis Fabric Sailor Pants MADE IN FRANCE
¥14,600
1960年代〜70年代の"Jupiter Paris"のコットン×リネンのメティス生地のセーラーパンツです。 MADE IN FRANCE USNでお馴染みのフレアシルエットのセーラーパンツをモチーフにした一本。 美しく映えるレモンイエローカラーの綿47%×麻53%のメティス生地。 メタルボタンやアルミのプレスティルジッパーのディティールも◎ 質感・シルエット共に素晴らしく、 ワークやミリタリーとはまた違った側面から楽しめるフレンチビンテージのパンツです。 ウエスト39cm 股上25cm 股下79cm ワタリ幅25.5cm 裾幅30cm
-
1990s "CREEKS" French Army M-52 Motif Wide Trousers
¥17,600
SOLD OUT
1990年代のCREEKSより、 フランス軍の名作M-52パンツをサンプリングソースとしたワイドトラウザーズです。 "Chevignon"や"Chipie"といったフレンチを代表するカジュアルブランドと共に本国フランスやイギリスで "フレンチデニムブーム"を牽引したブランドCREEKSによるワークパンツです。 フランス軍の名作パンツでもあるM-52をモチーフとしつつ、オリジナルにはないカラーで、芸術性さえ感じるサンフェードや、ペンキといったルックスに加えて、 フロントのボタンフライに採用されたメタルボタン等、 各所のディティールも最高です◎ ユーロミリタリーをはじめ、フレンチワークや、フレンチヴィンテージがお好きな方にも刺さる一本かと思いますし、 それを踏まえた上で、バッチバチのヴィンテージとはまた違った新しい視点から楽しんでいただける一本かと思います◎ 非常にオススメです。 ウエスト45cm 股上34cm 股下73cm ワタリ幅36cm 裾幅22cm
-
1980s"Calvin Klein" Gurkha Pants MADE IN U.S.A
¥13,600
1980年代の"Calvin Klein"より、 グルカパンツです。 18世紀のイギリス軍の傭兵であるグルカ兵が着用していたパンツにルーツを持つグルカパンツ。 ウエストの持ち出し式のベルトが特徴で、主に1950年代のイギリス軍のミリタリーパンツが広く知られています。 また、様々なデザイナーズブランドでもサンプリングされており、こちらも上記のディティールを用いた一本です。 カラーは深みのあるグリーン。 強いテーパードの効いたシルエットで、 ミリタリーにルーツを持ちながらも、デザイナーズ然とした雰囲気で履いていただけるパンツです◎ ウエストのベルト調整でサイズが合えば、男女問わずで履いていただけると思います。 172cm着用 ウエスト31cm〜38.5cm 股上35cm 股下77cm ワタリ幅34cm 裾幅17cm
-
1996S/S "C.P.COMPANY" 2Tuck Wide Linen Shorts by Romeo Gigli
¥16,600
SOLD OUT
1996年春夏のC.P.COMPANYのアーカイブより、 2タックのワイドリネンショーツです。 1994年〜1997年の間、C.P.COMPANYのチーフデザイナーを務めたRomeo Gigli(ロメオ・ジリ)にる作品です。 1983年に自身の名を冠したブランドを立ち上げたのち、 若かりし日のAlexander Mcqueenをアシスタントとして従え、LOUIS VUITTONや、BARNEYS NEW YORKなどをはじめとする数々のラグジュアリーブランドとのコラボレーションを実現し、 C.P.COMPANYにおける在任歴は僅か4年間と短い期間ではありますが、学生時代に建築学を専攻していた氏らしい、"構造的視点"の中に"エレガンスさ"を感じる事が出来る、シックであり、長く付き合っていく事が出来る、同ブランドの中でも良い意味で癖の強くないデイリーで着れるアイテムが多く見られるのも特徴かと思います◎ こちらのショーツも、軽やかでありながらも、ネップ感の強い立体的なリネン生地が採用され、深めに入るタックに、ワイドでありながら、やや短めに設定されたレングスのシルエットが非常に中毒性が高く、リラックスした雰囲気の中にも漂う"エレガンスさ"が最高の一本かと思います◎ オススメです。 ウエスト41cm 股上30cm 股下21cm 渡り幅34cm 裾幅30cm
-
1990s〜00s "Euro Levi's" Cotton Work Wide Trouses MADE IN ITALY
¥11,600
SOLD OUT
1990年代〜2000年代初頭のユーロリーバイスより、 ワイドシルエットのコットンワークパンツです。 MADE IN ITALY 極太のズドンシルエットが癖になる一本です◎ ハリがありながらも艶やかなコットンのワークパンツで、シルエットからユーロリーバイスらしい各所のディティール含めて最高な一本かと思います。 ユーロリーバイスとしても、市場では殆ど見かける事のない珍しいワークパンツかと◎ 右ふくらはぎ辺りにペンキ跡の様な薄汚れがありますが、寧ろカーハートのパンツの様に、ガシガシとタフに履いて、ガンガン汚していただいてもよろしいかなと思えるパンツ。 それでいてイタリー製。 上品であり下品な最高なパンツ◎ 非常にオススメです。 172cm着用 ウエスト40cm 股上35cm 股下67cm ワタリ幅35cm 裾幅27cm
-
2000s "NIKE ACG" Three-quarter length draping Pants
¥8,600
2000年代初頭のACGより、 スリークォーターレングスの立体裁断パンツです。 今期気分な七部丈程度のパンツ。 こちらは主にユーロ圏のシーンで人気を集めている00年代初頭のACGからの一本です。 軽量のリップストップ生地に、膝下のアクションプリーツをはじめとする立体裁断の作り、マチ付きのバックポケットなど、今の気分にマッチしてくれるディティールが満載で、ご自身の解釈のスタイルに落とし込んで履いていただければ非常にフレッシュな雰囲気を出してくれるパンツかと思います◎ オススメです。 172cm着用 ウエスト40cm 股上28cm 股下48cm ワタリ幅32cm 裾幅24cm
-
1990s "COMME des GARÇONS HOMME" Overdye 2tuck Linen Wide Trousers
¥17,600
SOLD OUT
1990年代のコムデギャルソンオムのアーカイブより、 2タックのリネンワイドトラウザーズです。 オーバーダイが施された一本で、プルプルでありながらもハリのある上質なリネンを後染めする事により、更なるコシが産まれ、まるで古いユーロのインディゴリネンの様な質感のパンツとなっています◎ ジップはアルミのYZIP。 シルエットはワイドでありながら、緩やかなテーパードが効いたこの年代のギャルソンのスラックス特有の美しいシルエットで、ギャルソンのスラックスは本当に無限回収品だな。と強く感じさせてくれます。 春夏に履きたいリネンのトラウザーズとして間違いなく一軍のワードローブのローテーションを務めてくれる一本かと思います◎ 172cm着用 ウエスト40cm 股上32cm 股下65cm ワタリ幅31cm 裾幅24cm
-
1990s〜2000s "ARMANI COLLEZIONI" British Army 1945 PETTERN Motif Gurhka Shorts MADE IN PORTUGAL
¥9,600
1990年代〜2000年代のアルマーニ コレッツィオーニのアーカイブより、 グルカショーツです。 MADE IN PORTUGAL イギリス軍の1947パターンのグルカショーツをモチーフに、ベルトバンド部のディティールなどが採用されています。 個人的にも好きで、369を始めさせていただいた当初より、本家をはじめとした各国のミリタリーのグルカショーツや、パンツ、それらをサンプリングソースとしたデザイナーズブランドからリリースされている物まで積極的にセレクトさせていただいているグルカアイテムですが、 今回はコレッツィオーニからの一本を発掘しました。 グレーががったグリーンの絶妙な色味と、ワイドなシルエットでありながら、絶妙な丈感の作りが流石はアルマーニといったところでしょうか◎ お決まりのイタリア製でなく、ポルトガル製という点も面白いですし、コレッツィオーニでこういったグルカショーツというのも珍しいと思います。 ウエスト42cm〜45cm 股上26cm 股下27cm ワタリ幅34.5cm 裾幅32cm
-
1990s〜00s"Polo Ralph Lauren" BRUSH STROKE CAMO Shorts
¥12,600
SOLD OUT
1990年代後半から2000年代のラルフローレンより、 ブラッシュストロークカモ柄のショーツです。 ディティールは1940年代のイギリス軍のジャングルトラウザーズをサンプリングしてショーツとした一本で、 柄は、ユーロビンテージのミリタリーアイテムでも人気の"ブラッシュストロークカモ"が採用されています◎ サイズも32とゴールデンサイズ。 細部のディティールまで大変素晴らしいオススメの一本です。 ウエスト44cm 股上30cm 股下23cm ワタリ幅30.5cm 裾幅29cm
-
1990s〜00s "Polo Ralph Lauren" 1947 PATTERN Duck Hunter Camo Shorts
¥12,600
SOLD OUT
1990年代後半〜00年代のラルフローレンより、 ダックハンターカモ柄のショーツです。 "1947 PATTERN"と表記されたラルフローレンのオリジナルのミリタリータグのシリーズのアイテム、 各国のビンテージのミリタリーアイテムのディティールをサンプリングソースとした ミルスペック性とファッション性を兼ね備えたラルフローレンらしいアプローチの素晴らしい一本です。 本家さながらのブロードアロー付きのタグからもビンテージアイテムや、ミリタリーアイテムコレクターである氏のこだわりが強く感じられます◎ サイズ表記32とゴールデンサイズの一本。 オススメです。 ウエスト44cm 股上29cm 股下22cm ワタリ幅30cm 裾幅29cm
-
1980s Levi's "Bend Over" Poly Slacks
¥8,000
SOLD OUT
1980年代のLevi'sの珍品。 "Bend Over"です。 ラングラー等に代表される所謂ポリ100%のスタプレパンツのリーバイス版です。 アクションスラックスより全然見かけない一本かと思います。 ウィメンズアイテムでありながら、メンズでも違和感なく履けるサイズとシルエットの一本です◎ ゆったりとした腰回りから綺麗なテーパードシルエットが特徴で、ウィメンズアイテムらしい柔らかい色味のブラウンカラーなのも◎ スタプレと言えばな"半永久的にシワにならない、センタープレスが残る"といった特徴もあり、洗濯も気にせずにガンガン履いていただける一本持っていると非常に便利なシルエットの綺麗なスラックスです。 ウエスト39cm 股上34.5cm 股下68.5cm ワタリ幅30cm 裾幅22.5cm
-
2001s-02s "Levi's RED" マルジェラ期 Day Night Denim Pants MADE IN ITALY
¥13,600
SOLD OUT
2001年-02年のみ生産の初期リーバイスレッドより、 Day Night Denim Pantsです。 MADE IN ITALY マルジェラがデザインチームに在籍していたとされる時期の作品で、 "昼と夜"をデニムの濃淡で表現し、立体裁断に捻れを加えてフレアシルエットを産み出すといったマルタンらしいアプローチが感じられるアイテムとなっています。 98%コットンに2パーセントのポリウレタンを配合したやや収縮性のある生地で、履きやすいのも特徴です◎ とにかく履いた時の美しいシルエットと履き心地に驚かされる一本です。 ウエスト40cm 股上30cm 股下67cm ワタリ幅26cm 裾幅22cm
-
1990s 【Deadstock】"ARMANI JEANS" 2 Tuck Denim Trousers MADE IN ITALY
¥14,000
SOLD OUT
1990年代の"ARMANI JEANS"のアーカイブより、 2タックデニムトラウザーズです。 フラッシャー付きのデッドストックになります。 MADE IN ITALY ややライトオンスのデニム生地で非常に履きやすい一本です◎ 様々なブランドでリリースされている2タックのデニムトラウザーズですが、だからこそ拘りを持って履きたいパンツでもあると思います。 こちらはタックの深さ、ワイドテーパードなシルエット、サイズバランス含めて"求めたいもの"が詰まった一本となっています。 また、状態もフラッシャー付きデッドというのも嬉しいポイントかと思います◎ オススメです。 ウエスト40.5cm 股上32cm 股下70cm ワタリ幅32cm 裾幅15cm
-
1990s "CHOCOLATE SKATEBOARDS" One Wash Denim Pants MADE IN USA
¥12,000
1990年代の"CHOCOLATE SKATEBOARDS"のワンウォッシュデニムパンツです。 MADE IN USA 非常にレアな一本です。 1994年にGIRLの姉妹ブランドとして誕生したデッキブランドのCHOCOLATE。 1994年当時としては、ニューヨークで唯一のスケートオンリーショップであったSUPREMEにおいて、 ZOO YORK、SPITFIRE、GIRL、DC Shoes、VANSと共に取り扱われていた時代のUSA製の希少なアイテムになります。 また、リリースされたスケボーの映像作品は全て名作と言われ、現在も語り継がれており、 今も尚、スケートボーダー達の手によって運営される数少ないリアルなブランドの一つでもあります◎ こちらはリジット感が強く残るワンウォッシュのデニムで、Levi'sの569の様なワイドストレートなシルエットの一本です。 バックボーンやカルチャーを踏まえた上で、現代ファッションの解釈の中に取り入れたい非常に気分でオススメなデニムパンツです◎ ウエスト41cm 股上31cm 股下77cm ワタリ幅31cm 裾幅23c
-
1990s "SABOTAGE" Ripstop Tech Zip Pants MADE IN ITALY
¥13,000
1990年代の"SABOTAGE"のアーカイブより、 ジップ機能によるシルエットの変化や、ステルスポケットのディティールを搭載したコットンリップストップのテックパンツです。 MADE IN ITALY サボタージュは1990年代初頭に設立され、ストーンアイランドや、テンシー等のブランドでも活躍していた"ポール・ハーヴェイ"が在籍していた事でも知られるドイツのストリートブランドで、名作"ショットガンスウェット"等のアーカイブ作品でも有名で、コアな層の間ではカルト的な人気を誇るブランドです。 こちらは90年代〜00年代初頭のイタリア製の一本で、ミニマルさとテクニカルな要素が融合した現代ファッションの中においても前衛的な印象を与えてくれるパンツかと思います◎ 裾まで繋がるジップを開閉する事でサイドのポケットにアクセス出来る"ステルスポケット"のディティールや、同じくジップの開閉でシルエットに変化を加えられるディティールなど、お好きな方には堪らないかなと◎ 勿論、探しても出てくるアイテムではないと思いますし、希少性の高いコレクタブルなアーカイブアイテムとなっております。 172cm着用 ウエスト40cm 股上29cm 股下79cm ワタリ幅30cm〜32cm 裾幅23cm〜25cm
-
2000's "EMPORIO ARMANI" Technical Gimmick Moleskin Pants MADE IN ITALY
¥13,000
00年代のエンポリオアルマーニのアーカイブより、 年代特有のテクニカルなギミックが特徴のモールスキンパンツです。 MADE IN ITALY デザイナーズらしく振り切りまくった色味の、パープルカラーのモールスキン生地に、テクニカルなギミックが随所に散りばめられられたパンツです◎ 立体裁断のパターンに、ミリタリーのパラシュートパンツから着想を得たと思われるフロントのポケットや、バックポケット、長めに入る膝裏のダーツなど、この年代特有のディティールが楽しめる一本です。 これをモチモチのモールスキン生地で作って、この色でやってしまう辺りが最高過ぎます。 堪りません。。 172cm着用 ※左裾後ろ付近にペンキ跡の様な僅かな汚れあり。 ウエスト42cm 股上27cm 股下73cm 渡り幅29cm 裾幅13.5cm
-
1950's "Le BEAU-FORT" French Moleskin Overall
¥10,000
SOLD OUT
SALE ¥14,600(taxin)→¥10,000(taxin) 1950年代のフレンチワークのビンテージより、 "Le BEAU-FORT"のモールスキンオーバーオールです。 フレンチワークの名門レーベルである "ル・ビューフォート" の艶々モチモチのモールスキン生地のオーバーオールで、色残りが非常に良く、フレンチワーク特有のインクブルーの色味が存分に楽しめる大変素晴らしい個体です◎ ZIPはお馴染みの"ailee"のアルミジップ。 美しいインクブルーにキラッと光るアルミジップが本当に堪りません。。 肩紐の調整部の金具にもしっかりと"LE BEAU-FORT"の刻印が残っているのも◎ モールスキンのこれからの経年変化が非常に楽しみな、大変素晴らしい個体かと思います。 総丈148cm〜160cm ウエスト47cm 股下74.5cm 渡り幅34cm 裾幅24cm
-
1990's "ARMANI EXCHANGE" Stripe Wide Trousers
¥13,600
SOLD OUT
1990年代のアルマーニエクスチェンジより、 古いユーロのファーマーズパンツの様な雰囲気のワイドトラウザーズです。 1950年代頃のフランスやイギリスのワークパンツを想起させる様なストライプ柄に、ワイドなシルエットながら野暮ったくなり過ぎないバランスが最高の一本です◎ 生地はハリのあるコットンポリ生地で、通年を通して履いていただけます。 ありそうでないデザインで、ワイドなシルエットが癖になる一本かと思います。 オススメです。 ウエスト45cm 股上34cm 股下69cm 渡り幅34cm 裾幅25.5cm
-
1980's "HUGO BOSS" Two Tuck Linen Trousers MADE IN Germany
¥9,600
SOLD OUT
1980年代のHUGO BOSSのアーカイブより、 2タックのリネントラウザーズです。 MADE IN Germany ロイヤルエアフォースのNo.2ドレスパンツを想起させる様な美しいブルーグレーの色味のパンツですが、 やや肉厚で通年を通して履けるリネン生地の質感が相まって、光の加減によって見え方が変わる独特の色味が最高の一本です◎ また、シルエットも美しく、質感や色味も含めてワードローブに一本あると非常に重宝してくれるパンツかと思います。 ウエスト40cm 股上34cm 股下70cm 渡り幅34cm 裾幅22cm 着用者 身長172cm